2011年03月15日
三者面談
今日は、姫 の三者面談でした
面談と言っても、子供たちが自分でこれまでの学習内容について
親に説明するというもの
その後、先生(勿論、英語で
)からの話があります
姫はと言うと・・・
いつもは・・・ちょっとだまってよ~(ーー;)
って言うくらいおしゃべりなのに、今日はモジモジしながら
照れながら英語で説明してくれました(●^o^●)
英語が全く駄目な私は???でした(@_@;)
姫も来月からは年長さんです
OISに通い始めて3年目に入ります
親の知らない間に子は成長しているんですね
初めは英語を話すお友達の中には入れなかったのが
今では先生とは英語でしっかりと話が出来るようになったし
なんでも「自分で・・・」と言うようになりました
来年の今頃は卒園式で涙・涙するのでしょうか(T_T)
幼稚園最後の年
のびのびと元気に過ごしてくれたらいいな!
今後の姫にチョビット期待してるかかです(^_^)v
面談と言っても、子供たちが自分でこれまでの学習内容について
親に説明するというもの
その後、先生(勿論、英語で

姫はと言うと・・・
いつもは・・・ちょっとだまってよ~(ーー;)
って言うくらいおしゃべりなのに、今日はモジモジしながら
照れながら英語で説明してくれました(●^o^●)
英語が全く駄目な私は???でした(@_@;)
姫も来月からは年長さんです
OISに通い始めて3年目に入ります
親の知らない間に子は成長しているんですね
初めは英語を話すお友達の中には入れなかったのが
今では先生とは英語でしっかりと話が出来るようになったし
なんでも「自分で・・・」と言うようになりました
来年の今頃は卒園式で涙・涙するのでしょうか(T_T)
幼稚園最後の年
のびのびと元気に過ごしてくれたらいいな!
今後の姫にチョビット期待してるかかです(^_^)v
Posted by ベーグル at 15:14│Comments(0)
│日常